学費紹介
入学手続きについて
本校に合格された方は、案内に従ってお手続きを進めていただきます。
- 入学手続きについての詳細は、合格者宛郵便により通知します。
-
合格者は、入学手続期間内に入学金を納入し、下記必要書類を本校までご郵送またはご持参にて提出してください。
- 詳細案内や手続きに必要な書類様式は合格通知に同封します。
郵送の場合、「郵便書留」か「レターパック」でお送りください。
入学手続書類
- 誓約書
- 卒業(修了)証明書 該当者のみ
入学料
- 住民票記載事項証明書 地元優遇制度申請者のみ
- 入学金払込証明書(ATMの納付済書可)
いったん納付された入学金に関してははいかなる理由があっても返還には応じられません。
授業料等の納付については、別途本校が指定する期限まで(前期分:3月末日)に納入となります。
学費について
学納金
1年 | 2年 | 3年 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |
入学金(※) | 300,000円 | |||||
授業料 | 350,000円 | 350,000円 | 350,000円 | 350,000円 | 350,000円 | 350,000円 |
施設設備料 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 |
小計 | 700,000円 | 400,000円 | 400,000円 | 400,000円 | 400,000円 | 400,000円 |
合計 | 1,100,000円 | 800,000円 | 800,000円 | |||
総額 | 2,700,000円(入学金含む) |
入学金減免・減額制度あり
-
淡路島内在住者(地元)優遇制度
南あわじ市在住者…………150,000円
洲本市・淡路市在住者……200,000円 -
在校生・卒業生の家族(兄弟姉妹、子供、孫)
該当する場合………150,000円 -
平成医療福祉グループ職員及びその家族(本人、兄弟姉妹、子供、孫)
該当する場合………150,000円
2026年度入学生から対象となります。
通常の入学金は30万円です。
-
指定期限内に住民票を対象地域に移す場合(寮生等)も制度の対象となります。
本制度適用後に転居、退学、中途退学などにより制度対象外となった場合、減免・減額された分の金額を一括返還となります。
各制度の併用は不可です。
諸費用(上記以外に必要な費用)
- 学納金以外に教科書代・実習用白衣や聴診器など必需品の購入代金として約300,000円必要になります(初年度)。