授業について
-
Q
授業時間は何時から何時ですか?
-
A
9:00~16:20です。4時限の講義となっています。
-
Q
実習はどこで行われるのですか?
-
A
主に淡路島島内ですが、神戸市内や香川県で行われることもあります。(島外の場合は、学校が交通手段を手配しています。)
学校生活について
-
Q
高卒以外の学生の割合はどのくらいですか?
-
A
高卒以外の学生の割合は約6割となっています(平成30年4月1日現在)
-
Q
通学にはどのような手段がありますか?
-
A
車およびバイク通学が可能です。
徳島方面からスクールバスを運行しています。
乗降場所:鳴門小規模多機能センター(徳島県鳴門市撫養町木津445−1) -
Q
学校の最寄りのバス停を教えてください。
-
A
交通アクセスをご参照ください。
-
Q
休日はいつですか?
-
A
土曜・日曜・祝祭日・休校日が休日となっています。
寮について
-
Q
学生寮など寄宿舎はありますか?
-
A
全室個室の学生寮を用意しております。
もちろん風呂・トイレ付きです。
※ 満室の場合は他の寮をご案内させていただく場合がございます。 金額等も変わりますので、詳細についてはお問い合わせください。 -
Q
学生寮はいつから入れますか?
-
A
3月末に申込者にご連絡いたします。
-
Q
寮費はいくらかかりますか?
-
A
寮費は無料ですが、食費(3食付、共益費込)として月額4万円を頂いております。また、食費に加え、別途、水光熱費を頂いています。 ※ 1号棟の場合
-
Q
寮の定員は何名ですか?
-
A
定員は36名となっております。
-
Q
入寮に当たる際の審査面談はありますか?また、保護者の面接はありますか?
-
A
面談はありません。整った生活環境のもと学業に専念できる環境を提供いたします。
-
Q
食事付きですか、また土日祝祭日や昼食は出ますか?
-
A
管理栄養士の献立のもとで作られた食事を全食提供いたします。
-
Q
寮に洗濯機・乾燥機はついていますか?
-
A
各階に洗濯機・乾燥機を2台ずつご用意しています。洗剤をご持参頂ければ無料でご利用頂けます。
-
Q
寮でインターネットを利用することができますか?
-
A
有線接続にてインターネットをご利用いただくことができます。Wi-Fi(無線)接続については恐れ入りますが無線LANルーターをご自身でご購入の上、各自での設置をお願いしております。
入試について
-
Q
学生募集はいつから始まりますか?
-
A
入試要項をご覧ください。
-
Q
社会人枠はありますか?
-
A
現在(平成28年4月1日現在)のところ社会人枠は別途設けておりません。高卒の方と同様に受検いただくことができます。
-
Q
学校の定員は何名ですか?
-
A
各学年の定員は40名となっております。
-
Q
問題(現代文AB、生物基礎(旧課程 生物Ⅰ))はどのような内容ですか?
-
A
問題内容についてはお答えできません。科目名の内容全般についてご準備をお願いいたします。
-
Q
過去問の公開はしていますか?
-
A
オープンキャンパス参加者のみ過去問を限定公開させていただいております。(平成29年8月26日現在)
-
Q
難易度、偏差値、倍率について教えてください。
-
A
誠に恐れ入りますが、現在(平成28年4月1日現在)のところ公表しておりません。
-
Q
複数回の受験は可能ですか?
-
A
受験可能です。
支援制度について
-
Q
奨学金制度にはどのような制度がありますか?
-
A
詳しくは学費について「奨学金」をご確認ください。
-
Q
奨学金の複数貸与は可能ですか?
-
A
貸付母体の奨学金規定により、貸与終了後の返還方法・免除規定等が異なるため、ご相談ください。
-
Q
一般財団法人 平成学術振興財団奨学金給付制度(平成28年度実績)の一般社会人に年齢制限はありますか?
-
A
卒業見込時の年齢が50歳以下の方に限ります。
-
Q
託児所の利用金額はいくらですか?
-
A
原則無料です。
子育てをしながらも学べるようサポートいたします。